GISワークショップ「オープンデータとオープンソースGIS」の開催【終了】

【終了】2月18日、25日の2日間にわたり、電子自治体アドバイザークラブ (e-AAC)との共同主催で
GISワークショップ「オープンデータとGISで考える地域の姿」を開催します。

日時:2015年2月18日(水)、25日(水)
(第1部:シンポジウム(18日)、第2部:ワークショップ(25日))
場所:奈良大学
参加費:第1部無料、第2部1,000 円(資料代等)
募集人数:60名
主催:奈良大学文学部地理学科、特定非営利活動法人 電子自治体アドバイザークラブ

詳しい案内は下記に掲載されています。
 e-AACサイト http://eaac.sakura.ne.jp/ 
  申込書付きプログラムをダウンロード
参加申し込みは、申込書をご覧の上、直接e-AACにお願いします。

関西地区での「地域調査士講習」申し込み受付中です。【終了】

【終了】2014年11月23日(日)に京都教育大学で開催される「地域調査士講習」の申し込みが受け付けられています。締切は11月20日です。
本年度最終の講習です。また、今後の関西地区での開催は未定です。「地域調査士」取得希望者は、是非この機会に受講してください。
詳しくはWEBサイトを参照してください。→ http://ajg-certi.jp/
なお、申し込みは各自で学会に直接行ってください。

奈良大学博物館の企画展「鉄道と地図と地域変容 」【終了】

【終了】奈良大学博物館にて企画展「鉄道と地図と地域変容 」が開催されています。
展示担当は海津教授です。開催期間は2014年5月24日(土)〜2014年8月29日(金)です(土曜午後と日曜、祝日などは休館)。詳細は博物館WEBサイトをご覧ください。→http://www.nara-u.ac.jp/museum/index.html

教員の異動について

3月末日(平成25年度末)、石原潤学長が任期満了により退任しました。
同日、堀信行教授が定年により退職しました。
4月1日、木村圭司教授が着任しました。
同日、土平博准教授が教授に昇任しました。
平成26年度の地理学科主任は三木理史教授、大学院地理学専攻主任は高橋春成教授が務めます。
また、海津正倫教授が総合研究所所長に、酒井高正教授が情報処理センター所長に着任しました(任期はいずれも27年度末まで)。
【現在、本サイトに人事異動がまだ反映されていない箇所がありますので、ご了承ください。】

全国地理学専攻学生卒論発表会に代表学生が参加

「第62回全国地理学専攻学生卒業論文発表大会」(主催:日本地理教育学会)が、3月17日(月)、東京学芸大学にて開催されました。本学科からは、井上史子さんと芝田篤紀さんが代表として参加し、卒業論文の概要を発表しました。題目は下記のとおりです。
 井上史子「奈良県明日香村の景観保全における竹藪問題と対策」
 芝田篤紀「ジャワ島中部Merapi火山火砕流堆積地における農地復興過程」

GISワークショップ「オープンデータとオープンソースGIS」の開催

3月11日、18日、25日の3日間にわたり、電子自治体アドバイザークラブ (e-AAC)との共同主催で
GISワークショップ「オープンデータとオープンソースGIS」を開催します。

日時:2014年3月11日(火)、18日(火)、25日(火) いずれも13:30〜17:00
(第1部:講演会(3月11日、25日)、第2部:実習(18日))
場所:第3電算実習室(J-201教室)
参加費:第1部無料、第2部500 円(資料代等、 学生・e-AAC会員は無料)
募集人数:60名
主催:奈良大学文学部地理学科、特定非営利活動法人 電子自治体アドバイザークラブ

詳しいプログラムや申込書は下記にあります。
 大学サイト http://www.nara-u.ac.jp/news/event/detail.php?id=215 (下部にリンクがあります。)
 e-AACサイト http://eaac.sakura.ne.jp/ (「お知らせ」にリンクがあります。)
参加申し込みは、申込書をご覧の上、直接e-AACにお願いします。

石原潤学長特別講義(1月24日)

本年度末に任期満了を迎え退任予定の石原潤学長の特別講義を下記により行いますので、多数のご来聴を歓迎いたします。
題目:「私の定期市研究」
日時:2014年1月24日(金)4時限
場所:A-130教室(地理学講義室)
※学外よりご参加希望の場合はお知らせください。