碓井教授、山田教授の最終講義ご案内

本年度末に定年退職予定の2教員の最終講義を下記により行います。 多数ご来聴ください。<実施日順> ■碓井照子教授 2013年1月12日(土)2時限(10:40-12:10)、A130教室にて 演題「阪神淡路大震災とGIS ─奈良大学防災調査団17年間の活動─」 ■山田正浩教授 2013…

地理学科のFacebookページを開設

地理学科のFacebookページを開設しています。日常的な情報提供でこちらのコーナーを補完していく予定ですので、よろしくお願いします。 URLは http://www.facebook.com/naradaichiri/ です。

今年度最終のAO入試エントリーシート受付中(11月20日まで)

今年度最終の第4回AO入試のエントリーシートを受付中です。(11月20日締切、当日消印有効) フィールドワークと面談は12月1日(土)です。この段階までは受験料は不要です。 詳細は【こちら(クリック)】をご覧ください。

「地域調査士講習会」 申込締切日 11月20日に変更!

11月25日(日)に関西大学にて、「2012年度第4回 地域調査士講習会」が開催されます。 「地域調査士」資格認定を申請するためには、所定科目の修得と地域調査の卒業論文作成の他、必ずこの「地域調査講習会」を受講することが必要です。「地域調査士」資格認…

特別講義の案内―9月28日(金)4限、講師:古橋大地先生

平成24年度地理学科特別講義を下記により開催いたします。 日時:2012(平成24)年9月28日(金)4限(14:40〜16:10) 場所:A-130(地理学講義室) 講師:古橋大地 先生(マップコンシェルジュ株式会社代表取締役社長、 東京大学空間情報科学研究センター特…

8月21日、22日「基盤地図情報とクラウドGIS最前線」セミナーを開催します。

本学を会場に、地理学科の主催(地元NPOの「電子自治体アドバイザークラブ(e-AAC)」との共催)で、「基盤地図情報とクラウドGIS最前線」セミナーを開催します。 <申込締切が8月19日に延長されました。学生は無料で参加できます。申込はe-AACへ。>ーーーー…

特別講義のお知らせ 6月27日(水)3限

大学院地理学専攻 平成24年度第1回特別講義を下記により開催いたします。 日時:2012(平成24)年6月27日(水)3限(13:00〜14:30) 場所:A-130(地理学講義室) 講師:有薗正一郎 先生(愛知大学文学部教授) 題目:アニメ「サザエさん」を地理学する 武…

第41回防災調査を実施

奈良大学地理学科学生の学年やゼミを越えた有志による阪神・淡路大震災の防災調査を、本年度は5月13日から開始しました。今回は41回目となり、今後数週間にわたり、復興状況の現地調査とGISによるデータベース入力を行います。

Q-GISドキュメント翻訳プロジェクトを開始

「FOSS4Gドキュメント日本語翻訳プロジェクト」関係者と連携して、地理情報ゼミ(碓井&酒井担当)を中心とする奈良大学地理学科学生による、Q-GIS関連ドキュメントの日本語翻訳を通じて社会貢献を目指すプロジェクトを開始し、5月12日に関係者による説明会…

受講希望届受付科目の履修について

「測量学実習」、「ネットワークプログラミング」、「地理情報システム技法」、「地域分析法」 上記全ての科目について、本日受講希望届を提出した者は全員受講可能ですので、履修登録を済ませて受講してください。 ===================…

「奈良大地理」第18号を発行しました。

奈良大学地理学会機関誌「奈良大地理」第18号を3月19日に発行しました。 また、同日の卒業証書(学位記)授与に引き続き、C-101教室にて奈良大学地理学会2011年度総会を開催しました。

 地理学科特別講義のお知らせ(2012年1月11日)

2012年1月11日に下記の通り地理学科特別講義が開催されます.多数の方々の聴講を歓迎いたします.日時:2012年1月11日(水)10:40〜12:10 場所:奈良大学 A-130教室(地理学科講義室) 講師:井上公夫氏(財団法人 砂防フロンティア整備推進機構) 講義題目…

タイ巡検を実施しました(8/25-9/6)

タイ国バンコク,アユタヤ,ナコンシタマラート,カオラック,プーケットなどを回るタイ巡検を実施しました. バンコクではタイ国土地開発局を訪問し,タイの国土に関するさまざまな研究・調査活動の説明を受け,施設を見学しました. 南部のナコンシタマラ…

 2011 防災と地理教育-東日本大震災からの教訓を生かしてー(8/19) が碓井教授を責任者の一人として開催されました.

東日本大震災では、津波という自然の仕組みを理解し、想定外の地震に関しても地域の地形や適切な避難経路を認識できる防災教育の在り方が、「命」の明暗を分けたといわれている。高等学校新学習指導要領「地理 A」に単元「自然環境と防災」が新設され、地理…

地理学科AO入試を実施します.

詳しくは大学ホームページの入試情報を参照してください.

平成23年度大学院文学研究科地理学専攻特別講義を開催しました.(6/28)

下記により、平成23年度地理学専攻特別講義を開催しました。日時:2011年6月28日(火)10:40-12:10 講師:出田和久先生(奈良女子大学文学部人文社会学科教授) 講義タイトル:土地に刻まれた歴史を読むー奈良盆地の地割と道ー 会場:奈良大学 C-204教室★ 大…

「奈良大学で取れる資格」に関する講演会(1)が開催されました.(6/11)

下記の通り、「奈良大学で取れる資格」に関する講演会(1)が開催されました.日時:2011年6月11日(土)13:30-15:00 プログラム: 石原 潤先生(奈良大学学長)本講演会の趣旨と講師の紹介 碓井照子先生(奈良大学教授)GIS学術士/GIS専門学術士,測量士補の…

本年度の地理学科海外巡検はタイ南部地域を訪問します.

バンコクからナコンシタマラート,プーケットなどを回り,インド洋大津波の被災地であるカオラックやナムケムも訪れます.5月24日(火)の昼休みに第1回の説明会を開催します.参加予定者は掲示を参照してください.(担当教員は海津・碓井です)

日本地理学会災害対応のページに津波被災マップが掲載されました.

このマップ作成にあたっては、碓井ゼミと海津ゼミを中心とする奈良大学地理学科の学生・院生が、日本地理学会災害対応本部津波被災マップ作成チームと連携して、津波浸水範囲地図のGISデータ化に貢献しました. 地図は電子国土Webシステムおよびeコミマップ…

東日本大震災津波プロジェクトを開始しました

日本地理学会災害対応本部津波被災マップ作成チームと連携して、碓井教授と海津教授の指導のもと両ゼミを中心とする奈良大学地理学科学生が、津波浸水範囲地図のGISデータ化に取り組んでいます。

震災対応の追加募集を実施します(出願期間:3/28〜4/11)

奈良大学では、このたびの震災により様々な形で影響を受けた方のために追加募集を実施することとなり、地理学科でも若干名の募集を行います。 【終了しました】

地理学講読・調査法、地理学演習のクラス分けを発表

過日提出された希望届をもとに、23年度「地理学講読・調査法」、「地理学演習」のクラス分けを決定しました。地理学科掲示板(地理学科学生ラウンジ)に掲出していますので確認して下さい。

「GIS学術士」の申請をされる方へ

※2011年5月の申請受付は終了しました。 日本地理学会の「GIS学術士」を申請される方は、下記リンクに示す日本地理学会サイトの該当ページを参照して、日本地理学会に各自で直接申請してください。 ◆【GIS学術士(見込み)】から【GIS学術士】への変更=在学…

奈良大学地理学会の総会・卒論発表会を開催(3月19日)

下記により、奈良大学地理学会の総会・卒論発表会を開催しました。 日時:2011年3月19日(土)14:30〜 会場:奈良大学 A-130教室(地理学講義室) プログラム: ◎総会 ◎卒業論文発表会 小林章人「都市郊外の衰退と今後の可能性について―大阪府池田市を中心に…

【ご注意!】「お問合わせ」をご利用の方へ

奈良大学文学部地理学科は、このたびホームページをリニューアルしました。 3月18〜25日の間に「お問合わせ」フォームが調整中だった期間があります。 上記期間にメッセージをお送りいただいたのにこちらから返信が届いていない場合は、恐れ入りますが再度お…

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

これより下は、各教員のコーナーになります。 表示される日付はサイト管理用番号として使用しており、実際の編集日付とは異なりますのでご注意ください。

藤本悠 2013年4月1日着任

(2011.4.1) 新入生へのメッセージ(石原)

在学中に、ゼミやクラブで、良き友人を作ってください。また毎日、新聞を読み、社会の動きに敏感であってほしいです。

(2011.4.1) 新入生へのメッセージ(山田)

「地理学」といっても、実にいろいろな分野が含まれます。自分でよく考えて、関心のある研究分野を決めてください。

(2011.4.1) 新入生へのメッセージ(堀)

変化してやまないこの地球上で、人間が社会をつくって生きてきたことを、一緒に考えましょう。